Home > 2019 Schedule > Ebisu Drift > News Index > Booth Information
ブース情報 Booth Information
EBISU DRIFTが開催される福島県二本松市のエビスサーキットは、タイヤメーカーやチューニングパーツメーカーなどのブースが並ぶ出展エリアと、チームがピットを設置するパドックエリアが混在するレイアウトになっており、いつでも自由にマシンを見学できるオープンピットが同時に楽しめる。
そして出展ブースでは、サポートドライバーたちによるトークイベントやレースクイーンによる撮影会、EBISU DRIFTならではの夏祭りなどなど、イベントが盛りだくさんなのだ。
出展各社から届いたブース情報をまとめたので、ぜひ来場時の参考にしてくださいね♪
Venue Map >>>
MONSTER ENERGY
アメリカで生まれて世界中で親しまれているエナジードリンクのモンスターエナジー。D1グランプリシリーズでは齋藤太吾がモンスターアスリートとして活躍! ブースではドリンクのサンプリングを実施します!
TOYO TIRES
ブースでお買い物をしていただいたかたに、TOYO TIRESオリジナルスティックバルーンをプレゼント! 毎回大人気のドライバートークショー開催時間はブースまえでお知らせしますので、お立ち寄りのうえぜひご確認ください。東京オートサロン出展車両も展示します。
VALINO TIRES
タイヤ&ホイールの展示やオリジナルグッズ販売のほかに、DJパフォーマンスを中心としたVALINO夏フェス(仮)を開催予定! 単走と追走の合間にはドライバートークショーがあり、VALINOガール撮影会とDJプレイタイムは、午前・お昼・夕方の3回を実施予定。タイヤ手組み選手権もやりますよ!
TOYOTA GAZOO Racing
ブースには、グランツーリスモスポーツのドライブを体験できるGT Podが出現。ゲームのなかで超リアルに再現されたトヨタ・GRスープラに乗って、京都ドライビングパークや筑波サーキットでのドリフト走行を体験することができます!
TONE
D1オフィシャルスポンサーとして優勝者に工具やグッズを贈っているTONEブースでは、さまざまな工具だけでなくオリジナルグッズも多数展示! ぜひこの機会に、見て、触って、体感してください!
SUNOCO
両日とも12時50分から13時20分まで、サポートドライバー(横井/松井/北岡/畑中/内海/齋藤)トークショーを開催! それ以外の時間帯もオイル製品の展示およびグッズ販売をおこなっています。オイル技術担当者もおりますので、ご質問がありましたらお気軽にお声がけください。夏祭りではステッカーを配布します!
奥の松酒造
福島県の二本松と言ったら“エビスサーキット”と“奥の松”! 勝利の美酒・純米大吟醸プレミアムスパークリングのほか、オススメのお酒と珍味をご用意! 夏祭りでは恒例の冷やし甘酒のふるまいを実施。なくなり次第終了なのでお早めにお立ち寄りください。世界ナンバーワンの称号『チャンピオン・サケ』を受賞した「あだたら吟醸(夏限定商品)』の原酒も試飲いただけます。
URAS
オリジナルグッズの物販を実施。“のむけん”こと野村謙が在席時には、サイン会もおこないますので、ぜひブースにお立ち寄りくださいね♪
ALTIA
自動車メンテナンスツールの総合商社『アルティア』では、あのエヴァンゲリオンと整備用リフトがコラボ! 受注受付もおこなっていますので、お気軽にお問い合わせください。ほかにもハンドツールや空調服、スマホケース、熱中症対策グッズなどをご用意しています! ガチャで景品プレゼントも実施しますよ!
関連ニュース Related News
プログラムの編集ページを先行公開!
UPDATE:2019/08/16
EBISU DRIFTの会場で配布される公式プログラムの編集ページを先行公開! 観戦ガイドや会場マップ、エントリーリストに見どころなどなど、さまざまな情報がまとまっております!
エビス恒例のドリフトタクシーを実施!
UPDATE:2019/08/12
エビスサーキットの名物として知られているドリフトタクシーがEBISU DRIFTの期間中に実施されることが決定! 最大3名が同時に同乗走行を体験できるのだ。
夏祭りはイベント盛りだくさん!
UPDATE:2019/08/11
8月24日(土)の夕方からはEBISU DRIFT恒例の夏祭り! メーカーやチーム所属のレースクイーンによる浴衣コンテストがあったり、上野選手のチームからはスイカの差し入れがあったりと、イベント盛りだくさんの内容です!
前売チケット好評販売中!
UPDATE:2019/07/04
前売チケットは7月5日(金)からD1携帯サイト会員の先行販売が開始され、そして翌7月6日(土)から一般販売がスタートするぞ!
【 注意 】自動車競技・イベントには危険がともないます。本競技会・イベントの組織・運営に関するものは、土地所有者・運転者・競技車両の所有者を含めたすべての事故において、観客が損傷・死傷を受けた場合でもこれに対する保証責任は一切ありません。この点をご了承のうえで入場いただきますようお願い申しあげます。土曜日・日曜日いずれのイベントも競技車両が1台でも走行した場合は、イベント成立とさせていただきます。悪天候や天変地異等の予期せぬできごとによりイベント続行が不可能となった場合も同様に、イベント成立後のチケット払い戻しはいたしません。場内ではオフィシャルカメラならびに報道カメラにより撮影をしております。撮影物は報道・広告宣伝・プロモーション・販売商品等に使用される場合があります。当イベントは近隣住民の協力のもと開催しています。来場・帰宅の際には走行騒音にご注意ください。また、競技およびパフォーマンスはプロのドライバーまたはライダーにより実施されております。一般のかたによる公道での違法走行行為に対して一切の賛同・支持をいたしません。観戦エリアは予告なく変更となる場合がございます。また会場内全エリアに渡っての場所取りはご遠慮ください。