Home > 2015 Schedule > Tokyo Drift > News Index > Sponsors Booth
スポンサーブース Sponsors Booth


2015年2月にリニューアルし、高橋邦明や時田雅義に手塚強、唄和也、寺町邦彦、黒井孝真、廣田友和、畑中真吾といったドライバーたちがマシンに装着しているイーグルRSスポーツSスペックやハイブッリド車に適したEグリップシリーズなど、最新のオススメ商品が展示される。





2015年のファルケンブースはイメージを刷新! TOKYO DRIFTでは、タイヤをワンメイク供給するポルシェGT3カップチャレンジジャパンに参戦中のファルケンポルシェの実車を展示する。





2014年、5年ぶりにD1へ復帰を果たしたブリヂストンタイヤ。2015年シーズンもチームボスウィズポテンザとして箕輪慎治をドライバーに参戦。マシンも新たにZ34を用意してさらなる飛躍を目指している。





昨シーズンからD1オフィシャルスポンサーとなったモンスターエナジーは、アメリカで生まれて世界中で大ブームを巻き起こしているエナジードリンクだ。





昨シーズン本格参戦したOTGモータースポーツは、シリーズの戦いだけでなく、出展ブースにもチカラが入れられており、豪華賞品が当たるビンゴ大会や撮影会、じゃんけん大会、そして今村陽一のトークショーが実施されたり…と、内容盛りだくさん♪





TONE株式会社は創立77年の歴史を誇る日本を代表する総合工具メーカーで、日本国内だけに止まらず、世界各国のさまざまな分野で活躍する。





こどもから大人まで大人気のドリフトパッケージやイチロクM、ナノクロなどの製品も多数展示! ドリフトパッケージは10分の1サイズながら迫力のドリフト走行を楽しめるRCカーとなっており、D1好きならきっとこの魅力に病み付きになるはずだ。





2007年からF1にホイールを供給し、2012年の第5戦スペインで初優勝したレイズ。なかでもドリフトで愛用者が多いのがグラムライツブランドだ。





オイルメーカーのSUNOCO(スノコ)は、レース用ガソリンやエンジンオイルなどの製品展示に留まらず、オイル交換の重要性からオイル製品に必要な各種添加剤や粘度のちがいを視覚的に見られるディスプレイを展示。オイル初心者からヘビーユーザーまで納得の内容だ。





チューニングカー御用達のブレーキシステムを開発し続けているエンドレス。D1会場のブースでは、ブレーキキャリパーやブレーキローターにブレーキパッド、そしてサスペンションキットなどの自慢の製品がずらりと展示されているだけでなく、Tシャツやキャップ等のオリジナルグッズも豊富に取り揃えており販売もしている。ドリフト以外のチューニング相談も受け付けているので、ぜひともステッフに声をかけてとしいと思うぞ。





D1グランプリシリーズをはじめとして、D1ストリートリーガルシリーズ、D1レディースリーグ、D1東日本シリーズ、そしてD1西日本シリーズと、D1のさまざまなカテゴリーの表彰式で使われる勝利の美酒『純米大吟醸プレミアムスパークリング』を展示&販売。



【 注意 】自動車競技・イベントには危険がともないます。本競技会・イベントの組織・運営に関するものは、土地所有者・運転者・競技車両の所有者を含めたすべての事故において、観客が損傷・死傷を受けた場合でもこれに対する保証責任は一切ありません。この点をご了承のうえで入場いただきますようお願い申しあげます。土曜日・日曜日いずれのイベントも競技車両が1台でも走行した場合は、イベント成立とさせていただきます。悪天候や天変地異等の予期せぬできごとによりイベント続行が不可能となった場合も同様に、イベント成立後のチケット払い戻しはいたしません。観戦エリアは予告なく変更となる場合がございます。また会場内全エリアに渡っての場所取りはご遠慮ください。